
ここでは、どのような流れで手術を進めていくのかをご紹介します
ICLはすべての方が手術を受けられるわけではありません.まずは手術ができるかどうかを調べましょう
適性検査 土曜日(第1、第3、第5AM)
近視矯正説明会に参加して適性検査を受ける(有料¥3,000)
来院予約をお願いします。 来院時はコンタクトレンズを着けたままでも大丈夫です(メガネで来院した方がスムーズに進みます)
健康保険証・診察券を持参ください
手術が受けれられるとなった場合、来院の予約を取りましょう
【術前検査予約】 午前の部10:30~、午後の部14:30~(月、水pmのみ、金)
・検査時に使用する目薬の影響で検査日は「眩しい・手元が見えにくい」状態が続きます。運転はできません。
・毎週は受け付けておりません。予約状況により希望の日程にそえないことがあります。早めの予約をお勧めします。
これは、角膜についたコンタクトレンズの跡をなくし、角膜を本来の形にすることが目的です.角膜はとても柔かく、薄いソフトコンタクトレンズでさえも跡がつきます.跡がついたまま検査を受けると、手術後の見え方に影響することがあります.手術後にクリアな見え方で快適に過ごすためにも、必ず中止する期間を守ってから術前検査を受けましょう.期間は下記の通りです
ソフトコンタクトレンズ 術前検査日の2週間前~
ハードコンタクトレンズ 術前検査日の3~4週間前~
なお、ここから術前検査後に当院から連絡があるまではコンタクトレンズの使用はできません それまでの期間はメガネもしくは裸眼で過ごすことになります
2時間程かけて眼を詳しく調べていきます 。自覚的検査が多く、当日は眼をなるべく使用しない状態で来院してください。
特にスマホやパソコンなどの近くのものをみる作業はお控えください。
(お願い) ご自身では運転せずに来院してください
検査時に使用する目薬の影響で眩しさと見えにくさが続き、検査後の運転は大変危険です.身近な方に送り迎えをしてもらう、もしくは公共交通機関をご利用ください
(持参するもの)
健康保険証、診察券、術前検査料金、眩しさ除けのもの(帽子、サングラス、日傘など)
(検査前日・当日の注意事項)
眼をこする、点眼する等なるべく眼に刺激を与えないよう過ごしてください 手元を見続けると眼は疲れが生じます。長時間手元を見続ける場合は休憩を挟んでください
再検査の有無、手術の候補日をお伝えします
連絡があるまではコンタクトレンズを使用しないでください
万が一コンタクトレンズを使用してしまった場合は、コンタクトレンズを再度中止した後に検査します
予約は電話またはメールで連絡しましょう
手術は火曜午後もしくは木曜午後です 手術は術前検査の1~2ヶ月先になります
手術日も含めて3日間は洗顔・洗髪ができません 手術翌日も受診が必要です
(お願い) ご自身では運転せずに来院してください
手術直後はまだはっきりとは見えません.帰宅の際に危険ですので運転は避けてください
(持参するもの)
診察券、手術同意書、目薬、手術料金もしくはクレジットカード
手術後は定期検査を受け、この先もずっと使っていくあなたの大切な眼を守っていきましょう