
低濃度アトロピン(近視進行抑制の治療)
近視を抑制する効果があるものとして1%アトロピンという点眼薬があり、日本で承認を受けていますが、瞳孔がひらいたままになってしまう為に、まぶしさや近見障害の副作用があるため日常生活には適さないとされてきました。しかし近年の研究によって、0.01%低濃度アトロピンでも近視抑制効果があるということが分かってきました。低濃度なので副作用はほぼなく、日常点眼も可能です。この治療は自費診療で保険診療や医療費助成制度は適応されません。詳しくはご相談ください。
*あくまでも近視をなるべく進まないようにすることを目的とした治療のひとつです。この治療によって近視を治したり、視力を回復したりするわけではありません。